9日目。
7:00 バンガロールのバスターミナルに到着。
夜はスリランカに移動なので、この日は荷物を預けてバンガロールを観光しようかと思ってたけど、やっぱり市場くらいしか見たいものはないし、充電の心配をするのが面倒なので、午前中だけだけど部屋を予約してしまった。
それでもシングルルームで千数百円程度なので、助かる。
地下鉄沿線で探したので少し高くなったけど、安くて評価の良い宿はトゥクトゥクしか手段が無いから同じだと思う事にしよう。
バスターミナルの公衆トイレに行く。
5INR(10円)
水 1リットル 20INR(38円)
チャイ 10INR(19円)
Booking.comにて予約済み
朝食無し ツイン
1泊 699INR(1,344円)
駅から近いのでちょっと高いけどここにした。
ホテルは立派だけど、スタッフはやはりルーズ。
なんか私は南インド人と相性が悪いのかも…。
Wi-Fiはマシンからパスワードが伝票で出てくる。えらく厳重。
古いけど広いし部屋はとても快適。
12時過ぎくらいから、ネットが全然繋がらなくなったので、シャワーを浴びる。
12:45 チェックアウトして一駅歩いてCity marketへ。
ネットで見た、二階から市場を見下ろす構図が撮りたかったけど、場所が見つからず。
インドのこういう市場は多分初めてだったので面白かった。
13:40 マジェスティックバスターミナル到着。
結構途中のバス停から乗っては途中で降りていく人がいた。
お金を先払いというのがわかってない人に、逐一注意するインド人がいて面白かった。
15:10? ケンペゴウダ空港に無事到着。
チェックイン時の係員の英語がわからない。
なんとかチケットもらって、セキュリティーへ。
男女別に分かれてて、変だなあと思いながらチェック受けたら国内線の列だった。
国際線はイミグレ後のセキュリティーチェック。簡単。
お酒はバーに頼む形式だけどフリーだった。
マネージャーみたいなのが親切で、スマホ一台につきWi-Fiパスは一台だからと、もう一枚Wi-Fiパスカードをくれた。
ゲートでチェックイン時に返してもらえなかったスリランカビザの紙の返却を求めたら、係員も気づいていてその場で返してくれた。ホッ。
17:55 バンガロール空港からバンダラナイケ空港へ。
IndiGo航空にて1時間半のフライト。
八割くらい席は埋まっていた。
19:30 コロンボのバンダラナイケ空港到着。
空港は小さく、入国カード書いててもイミグレはガラガラ。
ビザシールをあっさり貼ってくれて終わり。
バスがまだあるか聞くと目の前だと。
ネットでバス情報はいくつかあってややこしかったので心配してたけど、良かった~。
19:50 バス乗れたー!嬉しい。
20:40? 降ろされた所はセントラルバスステーションの近く。
車掌が最後まで私から徴収しないので、身構えてたのに、案の定話が通じない。
なのにいざ渡すときに100LKRと500LKRを払い間違えたみたい。
多分130LKRでいいところを380LKR(270円)渡してしまったっぽい。アホすぎる。
駅方面の道は臭かったけど、スリランカは治安は悪くないようなので、真っ暗でもそこまで怖くはない。
たまたま目の前を警備員が歩いてたので、通りの名があってるか確認し、更に奥に進むとホステル発見!ほっ。
Booking.comにて予約済み
朝食無し ドミトリー→ツイン
1泊 1,650LKR(1,174円)
レセプションがよくわからず一番上までいくと、男性2人がくつろいでいた。
ひとりは少し日本語がわかる模様。
支払いして、部屋に案内してもらうとドミトリーが空いていないのか、ツインの部屋!ラッキー!
しかし外より暑い…またまた汗だくなので、洗濯する。
インドではBのプラグを使ってたのだけど、スリランカはCプラグ。が、荷物の中にCが無い!
持ってきたハズだから、どこかに忘れてきたらしい。
まあパソコン借りられたらなんとか充電は確保できる...と、そこまで悲観にはくれてなかったけど、晩御飯を誘いにきた宿のオーナーに言ったら無理やり突っ込んで使えるようになった汗
もうBとしては使えないかもしれんが。
日本人が珍しいんかな…申し訳ないけどご飯は断る。
扇風機があるので洗濯物は乾きそう。
蚊がいてうっとうしいながら、寝る。